「博多水炊きの名店が作ったプレミアムドッグフードUMAKA -美味華- (うまか)」について詳しく見ていきましょう!
1目でわかるこの記事の内容!
UMAKA -美味華- (うまか)の特徴
・GMP認定、ISO認定、HACCP認証取得済み
・ノンオイルコーティング
・ヒューマングレード
・人工の着色料、酸化防止剤不使用
・小麦は不使用
・九州産華味鳥100%使用
・値段は少々高い(1.5kgで4980円)
一言でいうと高かろう良かろうを体現したドッグフードだと言えます。
主原料に九州産華味鳥を使っており、原材料の品質の高さで言えばすべてのドッグフードの中でも最高クラスだと言えるでしょう。
人間が食べても大丈夫な品質のことを「ヒューマングレード」と言いますが、UMAKAはそのヒューマングレードを超えることを目標にしており、同じくチキンを主材料とするカナガンドッグフードやモグワンドッグフードよりも純粋な品質は上だと言えます。
当然の如くノンオイルコーティング、人工の着色料や酸化防止剤不使用などプレミアムドッグフードとしての基準は当たり前のようにクリアしていますね。
ただ、その分値段は高く、1.5kgで4980円という価格帯はプレミアムドッグフードの中でも特に高めの値段設定となっています。
UMAKA -美味華- (うまか)の成分分析
UMAKAの成分を見てみましょう。
善玉菌であるビフィズス菌やオリゴ糖などを含んでいるのは良い点ですね。
原材料もこだわりぬいたものを使用しており、ホームセンターなどで売られている市販のドッグフードとは天と地ほど品質に差があると言えるでしょう。
問題となるのは「大麦」と「玄米」という穀類になります。
穀類によるアレルギーを引き起こしてしまうワンコは結構おり、始めは何ともなかったのに後にグレイン(穀物)アレルギーになってしまうこともあり得ます。
ただ、アレルギーの原因となる成分である「グルテン」は小麦に含まれるため、大麦や玄米にはグルテンアレルギーになる心配はほとんどないと言えます。
この部分で同ドッグフードの評価が堕ちるということはないでしょう。
UMAKA -美味華- (うまか)の評判と口コミ
やはり国産が一番信用できます
よりよいものを愛犬にも食べてほしい。そんな思いでドッグフードについてアレコレと調べました。
かつては自らの無知により犬に危険なものを食べさせていたのだなと、色々な書籍や記事を読む上で学びました。市販のドッグフードがここまで信用できなものだとは思ってもみなかったのです。
知らぬこととは言え犬には罪悪感でいっぱいでした。せめてもの罪滅ぼしとして最高のドッグフードをこれからはあげよう、そう思って購入したのがUMAKAでした。
人工の着色料や酸化防止剤を使用していないのはもとより国産のドッグフードであるという点が決め手となりましたね。
やはり国産が一番信用できます。
買ってよかったなと思いました
以前はブリーダーさんから勧められたドッグフードをあげていたのですが、次第に食べなくなってしまいました。調べたら酸化防止剤が使われていたんですね。
どのドッグフードがよいか調べているうちに、ドッグフードへの不信が芽生えてしまって、人間でも食べられるうまかにしようと思いました。
ちょっと高かったのですが、おいしそうに食べている様子を見て買ってよかったなと思いました。
UMAKA -美味華- (うまか)のおすすめ度と総合評価
総合おすすめ度:A
国産ドッグフードとしては最高評価のAとなります。
特Aとするかどうかは今現在検討中です。
UMAKA -美味華- (うまか)ドッグフード実際に購入してみた
実際に購入した際の様子を動画にしましたのでよろしければご覧ください。
人間が食べられるドッグフードというのは改めてものすごい品質の高さですね。
UMAKA -美味華- (うまか)はどこで買えるの? 最安値で購入できるショップは? 今なら半額以下で購入できる!?
UMAKA -美味華- (うまか)はペットショップなどでは扱っておらず、通販限定での購入となります。
アマゾンや楽天でも取り扱っていないため、公式ホームページで購入することになりますね。
現在では初月に限り1980円(税抜)での購入が可能であるため試してみるのも良いでしょう。
外部リンク:UMAKA -美味華- (うまか)ホームページへ