ペットを飼っている人の必需品といえば、ペットシーツです。ペットシーツは、ドッグフードと並んで、ペットを飼っている人にとっては必要不可欠なものです。ただ、1日に数枚も使用してしまうペットシーツは、使ったらすぐに捨てなくてはならない消耗品でもあります。そのため、ペットシーツにはできるだけお金をかけたくない飼い主さんも多いのです。
ただ、安すぎるものは吸水性も悪く、なかなか満足のいくものではないのも現状です。ここでは、悩んでいる飼い主さん必見!!ペットシーツ選びのポイントと、おすすめのペットシーツランキングを紹介していきます。
1目でわかるこの記事の内容!
ペットシーツ選びのポイント
まず、ペットシーツを選ぶ上で重要なポイントを紹介していきます。重要なポイントの中から、どの点を最優先に考えるかで、ペットシーツ選びも変わっていきます。
ペットシーツの価格は、その商品が持つ性能によって大きく異なります。そのため、迷ったときは1枚あたりいくらになるか計算をするのも良いかもしれません。
ペットシーツは消耗品です。1日に数枚使ってしまうこともあるため、できるだけ枚数が多いものを選びたいものです。
吸水性が悪いと、おしっこのべたつきやモレが気になってしまいます。
■型(超薄型・薄型・厚型など)
ペットシーツには、厚みが異なるものが多く販売されています。薄型より厚型が良いと思いがちですが、最近では薄型でも吸水性がとても良く、厚型に勝ることのあるでしょう。
小型犬1匹であれば、レギュラーでも問題ありませんが、多頭飼いや中型犬・大型犬を飼っている場合や、介護が必要な犬などは、比較的大きいサイズがオススメと言われています。
まず、この中からどこを最優先にするかを決めましょう。この点を踏まえてペットシーツ選びをすると、スムーズに決まることが多いです。
おすすめのペットシーツランキング
ここでは、人気のペットシーツをいくつか紹介していきます。
1位:PEPPY マジカルシーツ
人気のPEPPY マジカルシーツは、薄型なのに超薄型よりも吸収率が高いのが特徴です。良質なポリマーが、おしっこを素早く吸収してくれるので、べたつきやモレも防いでくれる優れものです。
また、価格も比較的リーズナブルのため、できるだけ価格を抑えたい飼い主さんにもオススメのペットシーツです。
■価格
\1,252~\9,784(税込)
■サイズ
レギュラー・33×44cm(吸収体28×39cm)
ワイド・45×60cm(吸収体40×55cm)
スーパーワイド・60×90cm(吸収体55×85cm)
■枚数
レギュラー・102枚
ワイド・52枚
スーパーワイド・24枚
■給水量
レギュラー・300ml、ワイド・600ml、スーパーワイド・1200ml ※あくまで目安です。
*通販サイトPEPPY限定販売です
外部リンク:PEPPY通販ページ
2位:1回使い捨て ペットシーツ
とにかくペットシーツ代を安くしたい飼い主さんにオススメのペットシーツが、1回使い捨てペットシーツです。こまめに取り換えたい飼い主さんには薄型・留守が多く長時間変えられない飼い主さんには厚型・多頭飼いで留守番が多い飼い主さんには超厚型と、3種類の厚さを揃えています。とにかく、コストパフォーマンスの高いペットシーツで、機能性も抜群です。まとめ買いをすれば、送料無料になるのもポイントです。
\950~\3,980(税込)
■サイズ
レギュラー・33×44cm
ワイド・44×59cm
■枚数
レギュラー・200枚(薄型の場合)
ワイド・100枚(薄型の場合)
外部リンク:1回使い捨てペットシーツ楽天販売ページへ
3位:瞬間ペットシート サラリ
ペットシーツを室内に置いていると、どうしても気になるのが、おしっこの臭いです。毎回シーツを替えていても、染みついた臭いが取れなかったり、外出でこまめに替えれないご家庭で、家に帰った時にその臭いに驚いてしまう飼い主さんもいるでしょう。もちろん、匂い付きのペットシーツも販売されていますが、匂いが混ざってしまったり、長時間持続しなくて困っている飼い主さんもいるでしょう。そんな方にオススメなのが、瞬間ペットシート サラリです。おしっこを瞬間吸収してくれるだけでなく、長時間消臭してくれるため、1日1枚の使用で良いのが特徴で、協力消臭成分に天然国産ヒノキを配合しているため安心です。
\1,287~\1,380(税込)
■サイズ
レギュラー・45×32cm
ワイド・60×44cm
■枚数
レギュラー・50枚
ワイド・24枚
外部リンク:瞬間ペットシート サラリamazon販売ページ
動物看護士として働く傍ら、人間と犬がもっと楽しくお互いが幸せに暮らせるように、医療に限らず犬の食・法律・暮らしについて日々勉強しています。